実際に講座を受講された方々の生の声をご紹介します
インスタで見た赤い犬のバッグがとても可愛くて、自分でも作ってみたいと思ったのがきっかけです。母の影響で多少ハンドメイド経験はありましたが、自分でも作れるのかとても心配でした。でも、不明な点は先生が丁寧に教えてくださるので、無事に完成することができました。
一番難しかったのは各パーツの配置、特に足をつける位置のバランスです。でも、だんだん形になっていく過程が楽しくて、次の動画が待ちきれませんでした。初めて完成した時は、自分でも出来た達成感と「このバッグ自分で作ったの~」とちょっと自慢したい気分でした。
今までに途中のも合わせると7匹作りました。最近は犬を見るたびに「この犬だったらあのパーツとこのパーツで作れるかな」と考えちゃってます。周りからは「可愛い」と褒めてもらえて、ぬいぐるみだと思われていたのがバッグだと分かるととても驚かれます。
自分でも作ることができたと自信になりました。難しい編み方ではないし、分からないことは先生が丁寧に教えてくださるので大丈夫です。犬好きさんはもちろん、皆さんに一緒にうちの子バッグを作ってほしいです。
インスタで見たぬいぐるみみたいなワンコが可愛くて、どうやって作ってるのか興味を持ちました。編み物は母に教わったことがありますが、1つも完成させたことがありませんでした。でも「誰でもできる」と言われて、講座のサポートが手厚いと知り安心して受講を決めました。
ひろ子先生がとにかくお優しく、決して否定されないところで救われました。常に肯定的で、失敗したと思った部分をフォローできる寛大なご指導が、またやる気にさせてくれます。慣れないヤーンに苦戦しましたが、慣れてくると手触りの良さに癒されます。パーツを組み合わせるのに毎回悩み、なかなか進まず一時ストップしたりしますが、難しくなればなるほど、また面白いとも思います。
初めて作品が完成した時は、本当に自分にできたと嬉しい気持ちでいっぱいで、完成させた達成感で満たされました。現在3点目作成中で、楽しみが増えました。
迷っているのは不安があるから?始めたらわかります。不安はすぐなくなります。最後まで手厚いサポートがあり、いつでも相談できるので、自分でもできると思えるのです。ハンドメイド初心者さんや動物が好きな方にハマると思います。直感で始めても損はないですよ!
体調不良で何度も欠席してしまいましたが、先生の丁寧なLINEサポートのおかげで作品作りを続けられました。完成したプードルバッグを持って外出したところ、小さいお子さんが「ワンちゃんだあ〜✨」と目を輝かせてくれて、ペット用品のお店でも好評。材料選びで迷うこともありましたが、講義動画と先生のアドバイスで解決できました。自分のペースで進められるサポート体制が本当にありがたいです。
急な残業でZoomに参加できないこともありましたが、自分のペースで進められました。プードルちゃんの難しい箇所も先生のサポートで乗り越え、無事完成。今度は色違いでも作りたいです!働きながらでも続けられる柔軟な体制がありがたいです。
自分のペースで進められてなんとか完成。足の付け方が微妙にずれましたが、先生から具体的なアドバイスをいただき次回への改善点が明確になりました。初めての子は微妙ながら愛着があり、先生も「お顔がめちゃくちゃ可愛い」と褒めてくださって嬉しかったです。体調が優れない時期でも完成の喜びを味わえました。
裁縫は本当に苦手で、今までに完成できたことがありませんでした。でも今回、プードルとダックスを初めて完成できました!顔の付け方が難しく下向きや横向きになってしまいましたが、先生が「可愛い」と肯定してくださり、ポイントも教えてくれます。愛犬のセントバーナードが亡くなり、生きている間に作りたかったのですが、これから思い出として作ります。今後は販売も目指したいです。